Events
-
2025/01/23(木)
- 理学研究科物理学セミナー 女性クロスアポイントメント教員との交流会
梅原氏(Φ研)野中氏(H研)横田氏(Y研)田財氏(Sc研) -
2024/11/30(土)
- 第21回 坂田・早川 記念レクチャー
大栗 博司 氏 「量子と重力の統一 ~基本法則探究のラスボス~」 -
2024/11/25(月)
- 2024 年度 物理学教室講演会
講演会:倭氏(B研)下志万氏(O研)堀井氏(N研)苔山氏(Uxg研) -
2024/10/19(土)
- 第20回 名古屋大学ホームカミングデイ 理学同窓会 総会
Topics
-
2025/04/11天文・宇宙物理学
- 中野覚矢氏(A研:D3)、立原研悟氏(A研:准教授)らの研究が「The Astrophysical Journal Supplement Series」に掲載されました。
-
2025/03/25素粒子・ハドロン物理学
- 神部裕貴氏(μ研・M2)が第7回土木科学シンポジウム 学生優秀発表賞を受賞いたしました。
-
2025/02/19天文・宇宙物理学
- 松尾太郎氏(Uir研:准教授)らの研究がプレスリリースされました。
-
2025/02/13天文・宇宙物理学
- 中澤知洋氏(Uxg研:准教授)らの研究がプレスリリースされました。
-
2025/01/30生物物理学
- 内橋貴之氏(D研:教授)らの研究がプレスリリースされました。
-
2025/01/17天文・宇宙物理学
- 永岡賢一氏(ΣE研:教授)らの研究がプレスリリースされました。
- Categories:
- 素粒子・ハドロン物理学天文・宇宙物理学凝縮系物理学生物物理学
Labs
- E研(素粒子論 )
- H研(クォーク・ハドロン理論)
- QG研(一般相対論・量子宇宙論)
- F研(基本粒子)
- N研(高エネルギー素粒子物理学)
- Φ研(素粒子物性)
- μ研(宇宙線イメージング)
- P研(プラズマ理論)
- C研(宇宙論)
- TA研(理論宇宙物理学)
- Ω研(銀河進化学)
- ΣT研(複雑性科学理論)
- A研(天体物理学)
- Uir研(宇宙物理学 赤外線グループ)
- Uxg研(宇宙物理学 高エネルギー天文学グループ)
- ΣE研(複雑性科学実験)
- R研(非平衡物理)
- Sc研(物性理論 凝縮系理論グループ)
- St研(物性理論 量子輸送理論グループ)
- I研(固体磁気共鳴)
- J研(ナノ磁性・スピン物性)
- V研(機能性物質物性)
- Y研(応答物性)
- O研(光物性物理)
- B研(計算生物物理)
- D研(生体分子動態機能)
- G研(光生体エネルギー)
- K研(細胞情報生物物理)